どうも、チクチクハリーです。
裁縫素人が息子の小物や親子おそろい服を作るのを目指す記録です。
前回の続きになります。
今回は本体部分を作っていきます。
型紙はこちらのサイトのものを使用し、作り方もこちらのものを参考に作成しました。
詳しい作り方は上記サイトを参考にお願いします。
私が気をつけた点とオリジナルの箇所のみ記載します。
作り方①ファスナーを縫う
型紙通りに布を切ったら、ファスナーを縫っていきます。
なんと!こちらのサイトを読んでいたら、ファスナー用のミシン押さえがあることを知りました。。。
そんな便利なものがあるのか?!!となり、家のミシンの箱を確認。
、、、、、入っておりました。片側だけのミシン押さえ。
勢いだけでやっていると知り得ない、正しい知識を今回得ることができました。
使ってみました。
もう簡単!!!!今までの縫いづらさはどこへやら。
今まで一番綺麗にファスナーが縫えました。
知らなかった皆様にはこの知識が届いて欲しいです。
「ファスナー縫う時のミシン押さえがあるよ」と。
タグつけ、底幅つけは参考サイトの通りに作りました。
作り方②てんてん部分をひっつける
側面部分にてんとう虫部分を縫い付けていきます。
今回、私が考えたてんとう虫は目の部分が丸より出っ張っているため、一緒に塗っては大変。
無理やり内側に折り返し、待ち針で止めてから縫いました。
そこから完成までの手順は参考サイト通りです。
こちらのサイト、とても親切でわかりやすかったです。
お勧めです。
作り方③ひもをつける
ポシェットにしたかったので肩紐をつけていきます。
どの位置にひもをつけるか、悩みましたが少し斜めになるようにしたいと思い、目の後ろとそことバランスの取れる位置に紐をつけることにしました。
肩紐は調整できるようにしたかったので、少し長めにして、まずは目の後ろに縫い付けます。
反対側は輪っかを縫い付け、紐を動かせるようにしました。
後々、ポシェットとして使わなくなった時にポーチにしたいなと思い、この紐は手縫いでつけました。
完成!
息子に渡すと「てんてん!!」と大喜び。
お出かけの際は肩からかけてくれています。可愛い。
満足です!
コメント